











2006,09,05 Tue 22:34
コメント
ジェラードさん、コメントありがとうございます。
鳴滝最後までおられたんですか、お疲れ様でした。
琴庄さんの写真についてのコメント、とても嬉しいです。
まだ写真は上手ではないので、なんとかその場の雰囲気を伝えようと必死で撮っているところです。
これからますます盛り上がるでしょうね☆
またコメントお願いします!
鳴滝最後までおられたんですか、お疲れ様でした。
琴庄さんの写真についてのコメント、とても嬉しいです。
まだ写真は上手ではないので、なんとかその場の雰囲気を伝えようと必死で撮っているところです。
これからますます盛り上がるでしょうね☆
またコメントお願いします!
| 特派員 | EMAIL | URL | 06/09/09 10:04 | tTBCbx1A |
鳴滝神楽大会とうとう、最後まで見てました(^O^)
しかも、ほとんどが初めて見るものばかりでした。
石見方面の神楽団・社中が5団体で、それも見所でした。
原田神楽団「紅葉狩」琴庄神楽団「奥州平泉」ほんと感動しました。原田さんは一生懸命に楽・舞をされて素晴しかったです。琴庄さんはブログの写真の時はホンと鳥肌がたちました。いい話ですね~
これから、もっと盛り上がるでしょうね
しかも、ほとんどが初めて見るものばかりでした。
石見方面の神楽団・社中が5団体で、それも見所でした。
原田神楽団「紅葉狩」琴庄神楽団「奥州平泉」ほんと感動しました。原田さんは一生懸命に楽・舞をされて素晴しかったです。琴庄さんはブログの写真の時はホンと鳥肌がたちました。いい話ですね~
これから、もっと盛り上がるでしょうね
| ジェラード | EMAIL | URL | 06/09/08 21:08 | 23AGvgfc |
あきさん、コメントありがとうございます。
いつもお父様の素晴らしい名人芸を拝見させていただいております。
やっぱり舞だけでは神楽は盛り上がらないですからね。
舞と楽、そして見る人が一つになった一体感!
これが神楽の醍醐味の一つであり、原田神楽団さんはいつもそんな神楽を見せてくださると思います。
これからもよろしくお願いします。
いつもお父様の素晴らしい名人芸を拝見させていただいております。
やっぱり舞だけでは神楽は盛り上がらないですからね。
舞と楽、そして見る人が一つになった一体感!
これが神楽の醍醐味の一つであり、原田神楽団さんはいつもそんな神楽を見せてくださると思います。
これからもよろしくお願いします。
| 特派員 | EMAIL | URL | 06/09/08 18:18 | BFfnvy1Y |
原田神楽団のHPを担当しています。あきと申します。
手打・・・うちの親父です(困)
いつも騒がしてるようであははっ。
これからも応援お願いします。
手打・・・うちの親父です(困)
いつも騒がしてるようであははっ。
これからも応援お願いします。
| あき | EMAIL | URL | 06/09/08 06:39 | gfExgXxs |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.npo-hiroshima.jp/blogn/tb.php/45
トラックバック
